1 |
日本の近代仏教 : 思想と歴史 / 末木文美士 [著]
東京 : 講談社 , 2022.11
|
2 |
禅の中世 : 仏教史の再構築 / 末木文美士著
京都 : 臨川書店 , 2022.7
|
3 |
死者と霊性の哲学 : ポスト近代を生き抜く仏教と神智学の智慧 / 末木文美士著
東京 : 朝日新聞出版 , 2022.1
|
4 |
Beyond Zen : D.T. Suzuki and the modern transformation of Buddhism / edited by John Breen, Sueki Fumihiko, and Yamada Shōji
Honolulu : University of Hawaiʻi Press , 2022
|
5 |
死者と霊性 : 近代を問い直す / 末木文美士編
東京 : 岩波書店 , 2021.8
|
6 |
模索する現代 : 昭和後期~平成期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.7
|
7 |
中世禅の知 / 榎本渉, 亀山隆彦, 米田真理子編
京都 : 臨川書店 , 2021.7
|
8 |
地獄絵の日本史 : カラー版 / 末木文美士, 小栗栖健治ほか著
東京 : 宝島社 , 2021.7
|
9 |
戦争の時代 : 昭和初期〜敗戦 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.5
|
10 |
敗戦から高度成長へ : 敗戦〜昭和中期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.3
|
11 |
国家と信仰 : 明治後期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2021.1
|
12 |
仏典をよむ : 死からはじまる仏教史 / 末木文美士 [著]
増補. - 東京 : KADOKAWA , 2021.1
|
13 |
教養と生命 : 大正期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2020.11
|
14 |
維新の衝撃 : 幕末〜明治前期 / 島薗進 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2020.9
|
15 |
高山寺経蔵の形成と伝承 / 高山寺典籍文書綜合調査団編
東京 : 汲古書院 , 2020.3
|
16 |
日本の思想をよむ / 末木文美士 [著]
東京 : KADOKAWA , 2020.3
|
17 |
日本思想史 / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 2020.1
|
18 |
中世禅への新視角 : 『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 阿部泰郎, 末木文美士編集責任
京都 : 臨川書店 , 2019.7
|
19 |
いま日本から興す哲学
東京 : ぷねうま舎 , 2019.1
|
20 |
冥顕の哲学 / 末木文美士著
東京 : ぷねうま舎 , 2018.11-
|
21 |
死者と菩薩の倫理学 / 末木文美士著
東京 : ぷねうま舎 , 2018.11
|
22 |
「碧巌録」を読む / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 2018.8
|
23 |
東アジア / 末木文美士編
東京 : 山川出版社 , 2018.8
|
24 |
日本仏教を捉え直す / 末木文美士, 頼住光子編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2018.3
|
25 |
仏教からよむ古典文学 / 末木文美士著
東京 : KADOKAWA , 2018.2
|
26 |
思想としての近代仏教 / 末木文美士著
東京 : 中央公論新社 , 2017.11
|
27 |
稀覯禅籍集 / 道津綾乃, 高橋秀榮編集責任
[正],続. - 京都 : 臨川書店 , 2017.7-2018.3
|
28 |
日本思想史の射程 / 末木文美士著
東京 : 敬文舎 , 2017.4
|
29 |
禅教交渉論 / 末木文美士, 高橋秀榮編集責任
京都 : 臨川書店 , 2016.10
|
30 |
「世界史」の世界史 / 秋田茂 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.9
|
31 |
聖一派 / 阿部泰郎, 末木文美士編集責任
[正],続. - 京都 : 臨川書店 , 2016.7-2017.1
|
32 |
仏教の仮面を剥ぐ / ベルナール・フォール著 ; 末木文美士, 金子奈央訳
東京 : トランスビュー , 2016.6
|
33 |
親鸞 : 主上臣下、法に背く / 末木文美士著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3
|
34 |
オックスフォード仏教辞典 = Oxford dictionary of Buddhism / Damien Keown著 ; 豊嶋悠吾編訳
東京 : 朝倉書店 , 2016.2
|
35 |
比較思想から見た日本仏教 / 末木文美士編
東京 : 山喜房佛書林 , 2015.12
|
36 |
栄西撰『改偏教主決』『教時義勘文』(真福寺大須文庫所蔵)訓注 / 米田真理子 [ほか] 編
神戸 : 神戸学院大学 , 2015.9
|
37 |
現代世界と日蓮 / 上杉清文, 末木文美士責任編集 ; 小野文珖 [ほか] 著
東京 : 春秋社 , 2015.5
|
38 |
草木成仏の思想 : 安然と日本人の自然観 / 末木文美士著
東京 : サンガ , 2015.3
|
39 |
净土思想论 / 末木文美士著 ; 刘丽娇译
京都 : 国际日本文化研究中心末木研究室 , 2015
|
40 |
無住集 / 無住 [著] ; 阿部泰郎編集責任
京都 : 臨川書店 , 2014.11
|
41 |
仏教の事典 / 末木文美士, 下田正弘, 堀内伸二編集
東京 : 朝倉書店 , 2014.4
|
42 |
妙貞問答を読む : ハビアンの仏教批判 / 末木文美士編
京都 : 法藏館 , 2014.3
|
43 |
ブッダの変貌 : 交錯する近代仏教 / 末木文美士 [ほか] 編
京都 : 法蔵館 , 2014.3
|
44 |
日本仏教入門 / 末木文美士著 ; 角川学芸出版編
[東京] : KADOKAWA , 2014.3
|
45 |
内と外 : 対外観と自己像の形成 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2014.2
|
46 |
聖なるものへ : 躍動するカミとホトケ / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2014.1
|
47 |
如来蔵と仏性 / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2014.1
|
48 |
近代仏教を問う / 智山伝法院編 ; 中沢新一 [ほか著]
東京 : 春秋社 , 2014.1
|
49 |
儀礼と創造 : 美と芸術の原初 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.12
|
50 |
大乗仏教のアジア / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2013.10
|
51 |
仏と浄土 / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2013.10
|
52 |
身と心 : 人間像の転変 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.9
|
53 |
自然と人為 : 「自然」観の変容 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.8
|
54 |
浄土思想論 / 末木文美士著
東京 : 春秋社 , 2013.7
|
55 |
秩序と規範 : 「国家」のなりたち / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.6
|
56 |
智慧/世界/ことば / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2013.5
|
57 |
場と器 : 思想の記録と伝達 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.5
|
58 |
岩波講座日本の思想 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.4-2014.2
|
59 |
「日本」と日本思想 / 苅部直 [ほか] 編集委員
東京 : 岩波書店 , 2013.4
|
60 |
中世禅籍叢刊 / 中世禅籍叢刊編集委員会編
: セット. - 京都 : 臨川書店 , 2013.3-2019.7
|
61 |
栄西集 / 末木文美士編集責任
初版. - 京都 : 臨川書店 , 2013.3
|
62 |
反・仏教学 : 仏教vs.倫理 / 末木文美士著
東京 : 筑摩書房 , 2013.2
|
63 |
空と中観 / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2012.11
|
64 |
日本をつくった名僧一〇〇人 / 末木文美士編
東京 : 平凡社 , 2012.9
|
65 |
現代仏教論 / 末木文美士著
東京 : 新潮社 , 2012.8
|
66 |
唯識と瑜伽行 / 桂紹隆, 斎藤明, 下田正弘, 末木文美士編
東京 : 春秋社 , 2012.8
|
67 |
日本思想史講座 = The Perikan history of Japanese thought / 苅部直 [ほか] 編集委員
1: 古代 - 5: 方法. - 東京 : ぺりかん社 , 2012.4-2015.12
|
68 |
近代と仏教 : 第41回国際研究集会 / 末木文美士編
京都 : 国際日本文化研究センター , 2012.3
|
69 |
認識論と論理学 / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2012.1
|
70 |
大乗仏教の誕生 / 桂紹隆[ほか]編
東京 : 春秋社 , 2011.12
|
71 |
大乗仏教の実践 / 桂紹隆[ほか]編
東京 : 春秋社 , 2011.11
|
72 |
大乗仏教とは何か / 桂紹隆 [ほか] 編
東京 : 春秋社 , 2011.6
|
73 |
名僧でたどる日本の仏教
東京 : 平凡社 , 2011.5
|
74 |
近代国家と仏教 / 末木文美士編集委員 ; 松尾剛次, 佐藤弘夫, 林淳, 大久保良峻編集協力
東京 : 佼成出版社 , 2011.3
|
75 |
現代仏教の可能性 / 末木文美士編集委員 ; 松尾剛次, 佐藤弘夫, 林淳, 大久保良峻編集協力
東京 : 佼成出版社 , 2011.3
|
76 |
民衆仏教の定着 / 末木文美士編集委員 ; 松尾剛次 [ほか] 編集協力
東京 : 佼成出版社 , 2010.11
|
77 |
他者・死者たちの近代 / 末木文美士著
東京 : トランスビュー , 2010.10
|
78 |
東京大学総合図書館所蔵嘉興大蔵経 : 目録と研究 / 横手裕 [ほか] 監修
1,2. - 東京 : 東京大学大学院人文社会系研究科 , 2010.9
|
79 |
日本仏教の礎 / 末木文美士編集委員 ; 松尾剛次 [ほか] 編集協力
東京 : 佼成出版社 , 2010.8
|
80 |
近世の仏教 : 華ひらく思想と文化 / 末木文美士著
東京 : 吉川弘文館 , 2010.7
|
81 |
躍動する中世仏教 / 末木文美士編集委員 ; 松尾剛次 [ほか] 編集協力
東京 : 佼成出版社 , 2010.5
|
82 |
日蓮入門 : 現世を撃つ思想 / 末木文美士著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2010.4
|
83 |
仏典をよむ : 死からはじまる仏教史 / 末木文美士著
東京 : 新潮社 , 2009.4
|
84 |
ボクの哲学モドキ / ぶんまお著 ; 末木文美士編
東京 : トランスビュー , 2009.1
|
85 |
生きにくい世界でボクを襲う危ない性と死の誘惑 / ぶんまお著 ; 末木文美士編
東京 : トランスビュー , 2009.1
|
86 |
戦争に向かう世界でボクは迷いながら愛と命を考える / ぶんまお著 ; 末木文美士編
東京 : トランスビュー , 2009.1
|
87 |
The sutra on the concentration of sitting meditation : (Taishō volume 15, number 614) / translated from the Chinese of Kumārajīva by Nobuyoshi Yamabe and Fumihiko Sueki
Berkeley, Calif. : Numata Center for Buddhist Translation and Research , 2009
|
88 |
宗教/超越の哲学 / [末木文美士ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 2008.7
|
89 |
鎌倉仏教展開論 / 末木文美士著
東京 : トランスビュー , 2008.4
|
90 |
他者/死者/私 : 哲学と宗教のレッスン / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 2007.5
|
91 |
現代と仏教 : いま、仏教が問うもの、問われるもの / 末木文美士編 ; 上田紀行[ほか著]
東京 : 佼成出版社 , 2006.12
|
92 |
日本仏教の可能性 / 末木文美士著
東京 : 春秋社 , 2006.10
|
93 |
戒の巻 / 松尾剛次編著
東京 : 春秋社 , 2006.8
|
94 |
愛の巻 / 末木文美士編著
東京 : 春秋社 , 2006.7
|
95 |
思想としての仏教入門 / 末木文美士著
東京 : トランスビュー , 2006.6
|
96 |
日本宗教史 / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 2006.4
|
97 |
習合神道 / 伊藤聡 [ほか] 校注
東京 : 神道大系編纂会 , 2006.3
|
98 |
仏教vs.倫理 / 末木文美士著
東京 : 筑摩書房 , 2006.2
|
99 |
エリアーデ仏教事典 / edited by Joseph M. Kitagawa and Mark D. Cummings ; 木村清孝, 末木文美士, 竹村牧男編訳
京都 : 法藏館 , 2005.10
|
100 |
仏教 : ブッダの教えを「超整理」! / PHP研究所編
東京 : PHP研究所 , 2005.5
|
101 |
近代日本の思想・再考 / 末木文美士著
東京 : トランスビュー , 2004.6-2010.10
|
102 |
明治思想家論 / 末木文美士著
東京 : トランスビュー , 2004.6
|
103 |
近代日本と仏教 / 末木文美士著
東京 : トランスビュー , 2004.6
|
104 |
現代戒想 : 出家と在家のはざまで / 多田孝文, 末木文美士編
東京 : 仏教タイムス社 , 2004.5
|
105 |
中世の神と仏 / 末木文美士著
東京 : 山川出版社 , 2003.5
|
106 |
岩波仏教辞典 / 中村元 [ほか] 編集
第2版. - 東京 : 岩波書店 , 2002.10
|
107 |
思想史家丸山眞男論 / 大隅和雄, 平石直昭編 ; 水林彪 [ほか] 著
東京 : ぺりかん社 , 2002.7
|
108 |
非・西欧の視座 / 末木文美士, 中島隆博編
東京 : 大明堂 , 2001.11
|
109 |
日本思想史辞典 / 桂島宣弘 [ほか] 編
東京 : ぺりかん社 , 2001.6
|
110 |
真理の偈と物語 : 『法句譬喩経』現代語訳 / 神塚淑子[ほか]訳註 ; 榎本文雄, 引田弘道偈文の解釈研究
上,下. - 東京 : 大蔵出版 , 2001.4-12
|
111 |
現代語訳碧巌録 / [圜悟克勤著] ; 末木文美士編 ; 『碧巌録』研究会訳
上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 2001.3-2003.3
|
112 |
瀧田文庫目録 : 東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学仏教学研究室所蔵 / 末木文美士編
[東京] : 東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学仏教学研究室 , 2001.3
|
113 |
解体する言葉と世界 : 仏教からの挑戦 / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 1998.10
|
114 |
「碧巌録」を読む / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 1998.7
|
115 |
鎌倉仏教形成論 : 思想史の立場から / 末木文美士著
京都 : 法藏館 , 1998.5
|
116 |
禅と思想 / 末木文美士編集・解説
東京 : ぺりかん社 , 1997.9
|
117 |
仏教思想 / 末木文美士著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1997.3
|
118 |
日本仏教史 : 思想史としてのアプローチ / 末木文美士著
東京 : 新潮社 , 1996.9
|
119 |
現代中国の仏教 / 末木文美士, 曹章祺著
東京 : 平河出版社 , 1996.8
|
120 |
仏教 : 言葉の思想史 / 末木文美士著
東京 : 岩波書店 , 1996.7
|
121 |
日本仏教思想史論考 / 末木文美士著
再版. - 東京 : 大蔵出版 , 1996.2
|
122 |
僧門 : 独菴玄光・売茶翁・大潮元皓・大典顕常 / 末木文美士, 堀川貴司注
東京 : 岩波書店 , 1996.1
|
123 |
平安初期仏教思想の研究 : 安然の思想形成を中心として / 末木文美士著
東京 : 春秋社 , 1995.2
|
124 |
因果 / [末木文美士ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1994.1
|
125 |
日本仏教史 : 思想史としてのアプローチ / 末木文美士著
東京 : 新潮社 , 1992.7
|
126 |
観無量寿経 / 末木文美士著 . 般舟三昧経 / 梶山雄一著
東京 : 講談社 , 1992.5
|
127 |
観心略要集の新研究 / 西村冏紹, 末木文美士著
京都 : 百華苑 , 1992.3
|
128 |
宋代禅籍の文献的研究 : 『碧巌録』を中心として / 研究代表者末木文美士
[東京] : 末木文美士 , 1992
|
129 |
安然 ; 源信 / 末木文美士訳
東京 : 中央公論社 , 1991.2
|
130 |
天台神道 / 田村芳朗, 末木文美士校注
上,下. - 東京 : 神道大系編纂会 , 1990.9-1993.5
|
131 |
南嶽思大禪師立誓願文索引 : 六朝隋唐宗教・思想資料 / 末木文美士, 菅野博史編
東京 : 東京大學東洋文化研究所附屬東洋學文獻センター , 1988.3
|