1 |
歴史の中のロシア革命とソ連 / 塩川伸明著
東京 : 有志舎 , 2020.8
|
2 |
社会人のための現代ロシア講義 / 塩川伸明, 池田嘉郎編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.5
|
3 |
公共圏と親密圏 / 塩川伸明 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.9
|
4 |
国家と国際関係 / 塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.9
|
5 |
ディアスポラ論 / 塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.7
|
6 |
記憶とユートピア / 塩川伸明, 小松久男, 沼野充義編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.6
|
7 |
「東」と「西」 / 塩川伸明 [ほか] 編
東京 : 東京大学出版会 , 2012.5
|
8 |
民族浄化・人道的介入・新しい冷戦 : 冷戦後の国際政治 / 塩川伸明著
東京 : 有志舎 , 2011.4
|
9 |
冷戦終焉20年 : 何が、どのようにして終わったのか = What did the `End of the Cold War' mean? : rethinking on the 20th anniversary / 塩川伸明著
東京 : 勁草書房 , 2010.6
|
10 |
民族とネイション : ナショナリズムという難問 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 2008.11
|
11 |
ロシアの連邦制と民族問題 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 2007.4
|
12 |
国際化と法 / 塩川伸明, 中谷和弘編
東京 : 東京大学出版会 , 2007.4
|
13 |
国家の構築と解体 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 2007.3
|
14 |
多民族国家ソ連の興亡 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 2004.7-2007.4
|
15 |
民族と言語 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 2004.7
|
16 |
ロシア革命 : レーニンからスターリンへ、1917-1929年 / E. H. カー [著] ; 塩川伸明訳
東京 : 岩波書店 , 2000.2
|
17 |
スラブの社会 / 石川晃弘, 塩川伸明, 松里公孝編集責任
東京 : 弘文堂 , 1994.12
|
18 |
ソ連とは何だったか / 塩川伸明著
東京 : 勁草書房 , 1994.9
|
19 |
社会主義とは何だったか / 塩川伸明著
東京 : 勁草書房 , 1994.9
|
20 |
終焉の中のソ連史 / 塩川伸明著
東京 : 朝日新聞社 , 1993.9
|
21 |
スターリン体制下の労働者階級 : ソヴェト労働者の構成と状態 : 一九二九~一九三三年 / 塩川伸明著
東京 : 東京大学出版会 , 1985.5
|
22 |
「社会主義国家」と労働者階級 : ソヴェト企業における労働者統轄 1929-1933年 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 1984.11
|
23 |
ブハーリンとボリシェヴィキ革命 : 政治的伝記、一八八八-一九三八年 / スティーヴン・F.コーエン著 ; 塩川伸明訳
東京 : 未来社 , 1979.3
|