ハシモト, オサム
橋本, 治(1948-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 「秘本世界生玉子」の著者 「窯変源氏物語」(中央公論社)により出生地付記 「ひらがな日本美術史」(新潮社, 1995.7) |
Dates of Birth and Death | 1948 |
から見よ参照 | *Hashimoto, Osamu, 1948- Hasimoto, Osamu |
コード類 | 典拠ID=AU00115047 NCID=DA00901026 |
1 | 失われた近代を求めて / 橋本治著 上,下. - 東京 : 朝日新聞出版 , 2019.6 |
2 | 思いつきで世界は進む : 「遠い地平、低い視点」で考えた50のこと / 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2019.2 |
3 | 中島敦 / 中島敦著 ; 矢川澄子編 . 神西清 / 神西清著 ; 池内紀編 . 石川淳 / 石川淳著 ; 池内紀編 . 芥川龍之介 / 芥川龍之介著 ; 橋本治編 . 森鷗外 / 森鷗外著 ; 須永朝彦編 東京 : 国書刊行会 , 2018.3 |
4 | いとも優雅な意地悪の教本 / 橋本治著 東京 : 集英社 , 2017.9 |
5 | 三島由紀夫 / 三島由紀夫著 ; 橋本治編 . 川端康成 / 川端康成著 ; 橋本治編 . 正宗白鳥 / 正宗白鳥著 ; 松山俊太郎編 . 室生犀星 / 室生犀星著 ; 矢川澄子編 東京 : 国書刊行会 , 2017.8 |
6 | だめだし日本語論 / 橋本治, 橋爪大三郎著 東京 : 太田出版 , 2017.6 |
7 | たとえ世界が終わっても : その先の日本を生きる君たちへ / 橋本治著 東京 : 集英社 , 2017.2 |
8 | 谷崎潤一郎 / 谷崎潤一郎著 ; 松山俊太郎編 . 久生十蘭 / 久生十蘭著 ; 橋本治編 . 岡本かの子 / 岡本かの子著 ; 堀切直人編 . 円地文子 / 円地文子著 ; 須永朝彦編 東京 : 国書刊行会 , 2016.10 |
9 | 国家を考えてみよう / 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2016.6 |
10 | バカになったか、日本人 / 橋本治著 東京 : 集英社 , 2014.12 |
11 | 古典を読んでみましょう / 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2014.7 |
12 | 12星座小説集 / 群像編 ; 橋本治 [ほか著] 東京 : 講談社 , 2013.5 |
13 | 浄瑠璃を読もう / 橋本治著 東京 : 新潮社 , 2012.7 |
14 | 復興の精神 / 養老猛司 [ほか] 著 東京 : 新潮社 , 2011.6 |
15 | リア家の人々 / 橋本治著 東京 : 新潮社 , 2010.7 |
16 | ひと粒の宇宙 / 石田衣良 [ほか著] 東京 : 角川書店. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2009.11 |
17 | 明日は昨日の風が吹く / 橋本治著 東京 : 集英社 , 2009.9 |
18 | 巡礼 / 橋本治著 東京 : 新潮社 , 2009.8 |
19 | 大不況には本を読む / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2009.6 |
20 | 日本故事物語 / 池田弥三郎著 上,下. - 東京 : 河出書房新社 , 2009.3 |
21 | モディリアーニの恋人 / 橋本治, 宮下規久朗著 東京 : 新潮社 , 2008.3 |
22 | 小林秀雄の恵み / 橋本治著 東京 : 新潮社 , 2007.12 |
23 | 源氏の巻 (承前) ; 落日の巻 ; 灌頂の巻 / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2007.10 |
24 | 情報編集力をつける国語 / 藤原和博, 重松清, 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2007.10 |
25 | 治承の巻 II (承前) ; 源氏の巻 / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2006.12 |
26 | ちゃんと話すための敬語の本 / 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2005.1 |
27 | 治承の巻 / 橋本治著 [1],2. - 東京 : 中央公論新社 , 2004.10- |
28 | 平家の巻(承前) / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2003.12 |
29 | 平治の巻(承前) ; 平家の巻 / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2003.3 |
30 | 平治の巻 (承前) / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2002.8 |
31 | 「三島由紀夫」とはなにものだったのか / 橋本治著 東京 : 新潮社 , 2002.1 |
32 | これで古典がよくわかる / 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2001.12 |
33 | 大江戸歌舞伎はこんなもの / 橋本治著 東京 : 筑摩書房 , 2001.10 |
34 | 乱の巻(承前) ; 平治の巻 / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2001.9 |
35 | 「わからない」という方法 / 橋本治著 東京 : 集英社 , 2001.4 |
36 | 二十世紀 / 橋本治著 東京 : 毎日新聞社 , 2001.1 |
37 | 乱の巻 / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2000.12 |
38 | 保元の巻(承前) / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 2000.6 |
39 | 父子の巻 ; 保元の巻 / 橋本治著 東京 : 中央公論新社 , 1999.10 |
40 | 栄花の巻 1(承前),2,3. - 東京 : 中央公論社 , 1999.1-1999.3 |
41 | 序の巻 ; 栄花の巻 東京 : 中央公論社 , 1998.10 |
42 | 双調平家物語 / 橋本治著 東京 : 中央公論社 , 1998- |
43 | 特集「王朝文化と性」 / 橋本治 [ほか述] 東京 : 翰林書房 , 1996.4 |
44 | ひらがな日本美術史 / 橋本治著 [1] - 6. - 東京 : 新潮社 , 1995.7- |
45 | 有吉佐和子 / 宮内淳子編集・評伝 ; 橋本治エッセイ 東京 : 新潮社 , 1995.5 |
46 | 芥川龍之介 : 裏畠 / 芥川龍之介 [著] ; 橋本治編 東京 : 国書刊行会 , 1994.9 |
47 | 浮上せよと活字は言う / 橋本治著 東京 : 中央公論社 , 1994.3 |
48 | 川端康成 : 白い満月 / 川端康成 [著] ; 橋本治編 東京 : 国書刊行会 , 1993.6 |
49 | 古事記 / 橋本治著 東京 : 講談社 , 1993.6 |
50 | 源氏供養 / 橋本治著 上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1993-1994 |
51 | 久生十蘭 : 海難記 / 久生十蘭 [著] ; 橋本治編 東京 : 国書刊行会 , 1992.3 |
52 | 窯変源氏物語 / 橋本治著 1 - 14. - 東京 : 中央公論社 , 1991.5-1993.1 |
53 | 三島由紀夫 : ミランダ / 三島由紀夫[著] ; 橋本治編 東京 : 国書刊行会 , 1991.3 |