クラモト, カズヒロ
倉本, 一宏 (1958-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 津(三重県) |
一般注記 | SRC:日本古代国家成立期の政権構造 / 倉本一宏著(吉川弘文館, 1997.1) 関東学院大学文学部助教授 駒沢女子大学人文学部助教授 国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授 EDSRC:奈良朝の政変劇 : 皇親たちの悲劇 / 倉本一宏著(吉川弘文館, 1998.12) EDSRC:持統女帝と皇位継承 / 倉本一宏著 (吉川弘文館, 2009.3) の奥付により, SFフィールド (Kuramoto, Kazuhiro) を追加 |
Dates of Birth and Death | 1958 |
から見よ参照 | Kuramoto, Kazuhiro |
コード類 | 典拠ID=AU00116405 NCID=DA10356457 |
1 | 『小右記』と王朝時代 / 倉本一宏, 加藤友康, 小倉慈司編 東京 : 吉川弘文館 , 2023.5 |
2 | 部類記作成開始 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2023.4 |
3 | 道長薨去 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2022.10 |
4 | 平氏 : 公家の盛衰、武家の興亡 / 倉本一宏著 東京 : 中央公論新社 , 2022.7 |
5 | 千古の婚儀頓挫 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2022.4 |
6 | 平安京の下級官人 / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2022.1 |
7 | 道長女の不幸 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2021.10 |
8 | 権記 / 藤原行成[記] ; 倉本一宏編 東京 : KADOKAWA , 2021.9 |
9 | 王朝再読 / 倉本一宏編 京都 : 臨川書店 , 2021.7 |
10 | 王朝時代の実像 / 倉本一宏監修 : セット. - 京都 : 臨川書店 , 2021.7- |
11 | 法成寺の興隆 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2021.4 |
12 | 右大臣就任 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2020.10 |
13 | 旅が好きだ! : 21人が見つけた新たな世界への扉 / 河出書房新社編 ; 角田光代[ほか]著 東京 : 河出書房新社 , 2020.6 |
14 | 大臣闕員騒動 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2020.4 |
15 | 皇子たちの悲劇 : 皇位継承の日本古代史 / 倉本一宏著 東京 : KADOKAWA , 2020.1 |
16 | 公家源氏 : 王権を支えた名族 / 倉本一宏著 東京 : 中央公論新社 , 2019.12 |
17 | はじめての日本古代史 / 倉本一宏著 東京 : 筑摩書房 , 2019.12 |
18 | この世をば / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2019.10 |
19 | 説話の形成と周縁 / 倉本一宏, 小峯和明, 古橋信孝編 古代篇,中近世篇. - 京都 : 臨川書店 , 2019.5-2019.6 |
20 | 摂政頼通 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2019.4 |
21 | 説話研究を拓く : 説話文学と歴史史料の間に / 倉本一宏編 京都 : 思文閣出版 , 2019.2 |
22 | 内戦の日本古代史 : 邪馬台国から武士の誕生まで / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2018.12 |
23 | 後一条天皇即位 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2018.10 |
24 | 戦乱と民衆 / 磯田道史 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2018.8 |
25 | 三条天皇の信任 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2018.4 |
26 | 律令制と古代国家 / 佐藤信編 東京 : 吉川弘文館 , 2018.3 |
27 | 藤原氏 : 権力中枢の一族 / 倉本一宏著 東京 : 中央公論新社 , 2017.12 |
28 | 紫式部との交流 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2017.10 |
29 | 戦争の日本古代史 : 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2017.5 |
30 | 日本的時空観の形成 / 吉川真司, 倉本一宏編 京都 : 思文閣出版 , 2017.5 |
31 | 敦成親王誕生 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2017.4 |
32 | 藤原伊周・隆家 : 禍福は糾へる纏のごとし / 倉本一宏著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.2 |
33 | 長徳の変 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2016.10 |
34 | 日本人にとって日記とは何か / 倉本一宏編 京都 : 臨川書店 , 2016.7 |
35 | 道長政権の成立 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2016.5 |
36 | 日本古代の地域と交流 / 加藤謙吉, 佐藤信, 倉本一宏編 京都 : 臨川書店 , 2016.5 |
37 | 日記で読む日本史 / 倉本一宏監修 京都 : 臨川書店 , 2016.4- |
38 | 蘇我氏 : 古代豪族の興亡 / 倉本一宏著 東京 : 中央公論新社 , 2015.12 |
39 | 三代の蔵人頭 / [藤原実資著] ; 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2015.10 |
40 | 「旅」の誕生 : 平安-江戸時代の紀行文学を読む / 倉本一宏著 東京 : 河出書房新社 , 2015.6 |
41 | 日記・古記録の世界 / 倉本一宏編 京都 : 思文閣出版 , 2015.3 |
42 | 平安朝皇位継承の闇 / 倉本一宏著 [東京] : KADOKAWA , 2014.12 |
43 | 紫式部と平安の都 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 2014.10 |
44 | 藤原道長「御堂関白記」を読む / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2013.12 |
45 | 藤原道長の権力と欲望 : 「御堂関白記」を読む / 倉本一宏著 東京 : 文藝春秋 , 2013.5 |
46 | 藤原道長の日常生活 / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2013.3 |
47 | 藤原行成「権記」 : 全現代語訳 / 藤原行成 [著] ; 倉本一宏 [訳] 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2011.12-2012.2 |
48 | 三条天皇 : 心にもあらでうき世に長らへば / 倉本一宏著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.7 |
49 | 古事類苑新仮名索引 / 倉本一宏編 東京 : 吉川弘文館 , 2010.5 |
50 | 持統女帝と皇位継承 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 2009.3 |
51 | 藤原道長「御堂関白記」 : 全現代語訳 / 藤原道長 [著] ; 倉本一宏 [訳] 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2009 |
52 | 平安貴族の夢分析 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 2008.3 |
53 | 壬申の乱 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 2007.2 |
54 | 一条天皇 / 倉本一宏著 : 新装版. - 東京 : 吉川弘文館 , 2003.12 |
55 | 摂関政治と王朝貴族 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 2000.7 |
56 | 奈良朝の政変劇 : 皇親たちの悲劇 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 1998.12 |
57 | 日本古代国家成立期の政権構造 / 倉本一宏著 東京 : 吉川弘文館 , 1997.1 |
58 | 摂関時代と古記録 / 山中裕編 東京 : 吉川弘文館 , 1991.6 |