この情報を出力する

このページのリンク

シガク ケンキュウ ロンブン(ヌキズリ)
史学研究論文(抜刷)

出版者 [東京] : [史學會]
出版年 [19--]
大きさ 3冊 ; 24cm

所蔵情報を非表示


1 B2階 南積層セキュリティg/h(個人文庫) 濯足/1057-1 831119730

2 B2階 南積層セキュリティg/h(個人文庫) 濯足/1057-2 831119748

3 B2階 南積層セキュリティg/h(個人文庫) 濯足/1057-3 831119755

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:史学論文(抜刷)
内容注記 1: 「史」--支那の上代に於ける文書の職 / 飯島忠夫 [著]
苗族は現今如何なる状態にて存在する乎 / 鳥居龍藏 [著]
奈良朝の音樂殊に「臨邑八樂」に就て / 高楠順次郎 [著]
健駄羅地方旅行談 / 伊東忠太 [著]
樺太に於ける石器時代人類に關する研究 / 坪井正五郎 [著]
日本石器時代の住民 / 高畑宜一 [著]
2: 支那天子ノ名義ト其古代祭天 / 星野恒 [著]
古代ローマの火の崇拜 / 村川堅固 [著]
我國俗重祖先 / 重野安繹 [著]
海部考 / 小林庄次郎 [著]
神功皇后御諱訓考 / 長谷川福平 [著]
滿洲支那の將來に付て史學の推測 / 久米邦武 [著]
地形と人文 / 山崎直方 [著]
佛教の西漸 / 堀謙德 [著]
唐を中心とせる外國交通、殊にその航海に就て / 高楠順次郎 [著]
3: 郡村 (コホリムラ) の語源に就きて / 金澤庄三郎 [著]
金澤博士の寧樂考を讀みて / 元田脩三 [著]
中田君が郡村の語源に就ての考を讀む / 白鳥庫吉 [著]
こほり(郡)むら(村)ナル語ノ原義 / 中田薰 [著]
四たび郡村の語源に就て / [金澤庄三郎著]
韓國古代村邑の稱呼たる啄評、邑勒、檐魯及び須祇の考 / 中田薰 [著]
中田君が韓國古代村邑の稱呼たる啄評、邑勒、檐魯及び須祇の考を讀む / 白鳥庫吉 [著]
韓國古代村邑の稱呼に就て白鳥博士に答ふ / 中田薰 [著]
韓語城邑の稱呼たる忽(kol)の原義に就いて / 白鳥庫吉 [著]
啄評の原義 / 宮崎道三郎 [著]
一般注記 史學雜誌に掲載された論文を合冊製本したもの
本文言語 日本語
著者標目  飯島, 忠夫(1875-1940) <イイジマ, タダオ>
 鳥居, 龍蔵(1870-1953) <トリイ, リュウゾウ>
 高楠, 順次郎(1866-1945) <タカクス, ジュンジロウ>
 伊東, 忠太(1867-1954) <イトウ, チュウタ>
 坪井, 正五郎(1863-1913) <ツボイ, ショウゴロウ>
高畑, 宜一 <タカバタケ, ヨシカズ>
 星野, 恒(1839-1919) <ホシノ, ヒサシ>
 村川, 堅固(1875-1946) <ムラカワ, ケンゴ>
 重野, 安繹(1827-1910) <シゲノ, ヤスツグ>
小林, 庄次郎 <コバヤシ, ショウジロウ>
 長谷川, 福平 <ハセガワ, フクヘイ>
 久米, 邦武(1839-1931) <クメ, クニタケ>
 山崎, 直方(1870-1929) <ヤマザキ, ナオカタ>
 堀, 謙徳 <ホリ, ケントク>
 金沢, 庄三郎(1872-1967) <カナザワ, ショウザブロウ>
元田, 脩三 <モトダ, シュウゾウ>
 白鳥, 庫吉(1865-1942) <シラトリ, クラキチ>
 中田, 薫(1877-1967) <ナカダ, カオル>
 宮崎, 道三郎(1855-1928) <ミヤザキ, ミチサブロウ>
書誌ID BB03189662
巻冊次 1
2
3