1 |
ユートピア / トマス・モア著 ; 沢田昭夫訳
東京 : 中央公論社 , 1978.11
|
2 |
省略の文学 / 外山滋比古著
東京 : 中央公論社 , 1979.5
|
3 |
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研究 / 戸部良一 [ほか] 著
東京 : 中央公論社 , 1991.8
|
4 |
檀流クッキング / 檀一雄著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2002.9
|
5 |
残像に口紅を / 筒井康隆著
東京 : 中央公論社 , 1995.4
|
6 |
私の文章作法 / 清水幾太郎著
東京 : 中央公論社 , 1995.9
|
7 |
朝鮮戦争 : 米中対決の原形 / 神谷不二著
東京 : 中央公論社 , 1990.3
|
8 |
仏の教えビーイング・ピース : ほほえみが人を生かす / ティク・ナット・ハン著 ; 棚橋一晃訳
東京 : 中央公論新社 , 1999.11
|
9 |
魯山人書論 / 北大路魯山人著 ; 平野雅章編
東京 : 中央公論社 , 1996.9
|
10 |
人間中野正剛 / 緒方竹虎著
東京 : 中央公論社 , 1988.12
|
11 |
淀川長治自伝
上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1988.8
|
12 |
夏の朝の成層圏 / 池沢夏樹著
東京 : 中央公論社 , 1990.5
|
13 |
乱の王女 : 1932愛と哀しみの魔都・上海 / 生島治郎著
東京 : 中央公論新社 , 1999.11
|
14 |
プレーンソング / 保坂和志著
東京 : 中央公論新社 , 2000.5
|
15 |
新星座巡礼 / 野尻抱影著
東京 : 中央公論新社 , 2002.11
|
16 |
天文台日記 / 石田五郎著
東京 : 中央公論新社 , 2004.1
|
17 |
リー1-1
チベット旅の百日 / 李奈著 ; 韓美津訳
東京 : 中央公論社 , 1993.2
|
18 |
モスクワの顔 / 芹川嘉久子著
東京 : 中央公論社 , 1979.2
|
19 |
田端文士村 / 近藤富枝著
東京 : 中央公論社 , 1983.10
|
20 |
東京灰燼記 : 関東大震火災 / 大曲駒村著
東京 : 中央公論社 , 1981.4
|
21 |
西国巡拝記 / 杉本苑子著
東京 : 中央公論社 , 1980.11
|
22 |
若いヨーロッパ : パリ留学記 / 阿部良雄著
東京 : 中央公論社 , 1979.5
|
23 |
銀座細見 / 安藤更生著
東京 : 中央公論社 , 1977.9
|
24 |
明治大正見聞史 / 生方敏郎著
東京 : 中央公論社 , 1978.10
|
25 |
アラビアに魅せられた人びと / [パルグレーヴ原著] ; 前嶋信次著
東京 : 中央公論社 , 1993.1
|
26 |
幕末日仏交流記 : フォルカード神父の琉球日記 / フォルカード[著] ; 中島昭子, 小川早百合訳
東京 : 中央公論社 , 1993.4
|
27 |
農夫ピアズの幻想 / W・ラングランド[著] ; 池上忠弘訳
東京 : 中央公論社 , 1993.10
|
28 |
江戸晴雨攷 / 根本順吉著
東京 : 中央公論社 , 1993.6
|
29 |
ヘディン伝 : 偉大なシルクロードの探検者 / 金子民雄著
東京 : 中央公論社 , 1989.1
|
30 |
グランド・ツアー : 英国貴族の放蕩修学旅行 / 本城靖久著
東京 : 中央公論社 , 1994.11
|
31 |
江戸商売図絵 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論社 , 1995.1
|
32 |
富岡日記 / 和田英著
東京 : 中央公論社 , 1978.9
|
33 |
年譜宮沢賢治伝 / 堀尾青史著
東京 : 中央公論社 , 1991.2
|
34 |
[ほ-1-4]
吉田茂という逆説 / 保阪正康著
東京 : 中央公論新社 , 2003.5
|
35 |
ほ-1-2
秩父宮 : 昭和天皇弟宮の生涯 / 保阪正康著
東京 : 中央公論新社 , 2000.10
|
36 |
[ミ-1-3], [ミ-1-4]
フランス革命史 / ジュール・ミシュレ著 ; 桑原武夫, 多田道太郎, 樋口謹一訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2006.12
|
37 |
[ミ-1-5]
愛 / ジュール・ミシュレ著 ; 森井真訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2007.4
|
38 |
. 大乗仏典 ; 1
般若部経典 / 長尾雅人, 戸崎宏正著
東京 : 中央公論新社 , 2001.7
|
39 |
[せ-1-18]
日本を、信じる / 瀬戸内寂聴, ドナルド・キーン著
東京 : 中央公論新社 , 2015.2
|
40 |
[か-1-5]
日本の名匠 / 海音寺潮五郎著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2005.7
|
41 |
チ-1-2
園芸家12カ月 / カレル・チャペック著 ; 小松太郎訳
改版. - 東京 : 中央公論社 , 1996.3
|
42 |
[や-1-5]
利根川・隅田川 / 安岡章太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2020.1
|
43 |
[や-1-3]
とちりの虫 / 安岡章太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2018.7
|
44 |
[セ-1-3]
夜の果てへの旅 / セリーヌ著 ; 生田耕作訳
上 : 新装版. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.12
|
45 |
[セ-1-4]
夜の果てへの旅 / セリーヌ著 ; 生田耕作訳
下 : 新装版. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.12
|
46 |
ね-2-3
遥かなるチベット : 河口慧海の足跡を追って / 根深誠著
東京 : 中央公論社 , 1999.1
|
47 |
[ね2-7]
風の冥想ヒマラヤ / 根深誠著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2011.6
|
48 |
. 大乗仏典 ; 2-3
八千頌般若経 / 梶山雄一訳
1,2. - 東京 : 中央公論新社 , 2001
|
49 |
[く-2-2]
浅草風土記 / 久保田万太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2017.7
|
50 |
[マ-2-4]
君主論 / マキアヴェリ著 ; 池田廉訳
新版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.2
|
51 |
[て-3-2]
寺山修司のいる風景 : 母の蛍 / 寺山はつ著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2009.3
|
52 |
[い-3-6]
すばらしい新世界 / 池澤夏樹著
東京 : 中央公論新社 , 2003.10
|
53 |
対話日本の原像 / 梅原猛, 吉本隆明著
東京 : 中央公論社 , 1989.9
|
54 |
[の-3-13]
戦争童話集 / 野坂昭如著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2003.2
|
55 |
背教者ユリアヌス / 辻邦生著
上巻,中巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1974.12-1975.2
|
56 |
雪片曲線論 / 中沢新一著
東京 : 中央公論社 , 1988.7
|
57 |
[キ-3-15~32]
日本文学史 / ドナルド・キーン著 ; 徳岡孝夫訳
古代・中世篇 1 - 近代・現代篇 9. - 東京 : 中央公論新社 , 2011.1-2013.11
|
58 |
[い-3-5]
ジョン・レノンラスト・インタビュー / ジョン・レノン, オノ・ヨーコ著 ; アンディー・ピーブルズ, 聞き手 ; 池沢夏樹訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.11
|
59 |
[キ-3-34]
日本の文学 / ドナルド・キーン著 ; 吉田健一訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.2
|
60 |
[か-3-2]
論語 / [孔子著] ; 貝塚茂樹訳注
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.3
|
61 |
[ミ-3-1]
なぜリーダーはウソをつくのか : 国際政治で使われる5つの「戦略的なウソ」 / ジョン・J.ミアシャイマー著 ; 奥山真司訳
東京 : 中央公論新社 , 2017.12
|
62 |
[む-4-10]
犬の人生 / マーク・ストランド著 ; 村上春樹訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.11
|
63 |
[エ-4-1]
この哲学者を見よ : 名言でたどる西洋哲学史 / ピエトロ・エマヌエーレ著 ; 泉典子訳
東京 : 中央公論新社 , 2009.2
|
64 |
. 大乗仏典 ; 4, 5
法華経 / 松濤誠廉, 長尾雅人, 丹治昭義訳
1,2. - 東京 : 中央公論新社 , 2001.12
|
65 |
[む-4-11]
恋しくて / 村上春樹編訳
東京 : 中央公論新社 , 2016.9
|
66 |
[の-4-13]
日本の星 : 星の方言集 / 野尻抱影著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.12
|
67 |
あ-5-3
「日本文化論」の変容 : 戦後日本の文化とアイデンティティー / 青木保著
東京 : 中央公論新社 , 1999.4
|
68 |
[キ-5-1] . 死ぬ瞬間 ; [正]
死とその過程について / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.1
|
69 |
[コ-5-1]
黄禍論とは何か : その不安の正体 / ハインツ・ゴルヴィツァー著 ; 瀬野文教訳
東京 : 中央公論新社 , 2010.5
|
70 |
[た-5-3], [た-5-4]
高橋是清自伝 / 高橋是清著 ; 上塚司編
上,下. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.3
|
71 |
[た-5-5]
随想録 / 高橋是清著 ; 上塚司編
東京 : 中央公論新社 , 2018.4
|
72 |
[ま-5-5]
孫子 / 町田三郎訳 . 呉子 / 尾崎秀樹訳
東京 : 中央公論新社 , 2018.8
|
73 |
[エ5-1]
痴愚神礼讃 : ラテン語原典訳 / エラスムス著 ; 沓掛良彦訳
東京 : 中央公論新社 , 2014.1
|
74 |
ホー6-1,ホー6-2
クララの明治日記 : 勝海舟の嫁 / クララ・ホイットニー著 ; 一又民子[ほか]訳
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1996.5
|
75 |
. 大乗仏典 ; 6
浄土三部経 / 山口益, 桜部建, 森三樹三郎訳
東京 : 中央公論新社 , 2002.3
|
76 |
[タ-6-1]
忘れられた日本 / ブルーノ・タウト著 ; 篠田英雄編訳
東京 : 中央公論新社 , 2007.6
|
77 |
[エ-6-1]
荒地 ; 文化の定義のための覚書 / T・S・エリオット著 ; 深瀬基寛訳
東京 : 中央公論新社 , 2018.4
|
78 |
ほ-7-3
沖縄の言葉と歴史 / 外間守善著
東京 : 中央公論新社 , 2000.10
|
79 |
[BIBLIO]
江戸の夕栄 / 鹿島萬兵衛著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2005.5
|
80 |
エンデュアランス号漂流記 / アーネスト・シャクルトン著 ; 木村義昌, 谷口善也訳
東京 : 中央公論新社 , 2003.6
|
81 |
三大陸周遊記抄 / イブン・バットゥータ著 ; 前嶋信次訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.3
|
82 |
スプレー号世界周航記 / ジョシュア・スローカム著 ; 高橋泰邦訳
東京 : 中央公論新社 , 2003.6
|
83 |
チベット旅行記抄 / 河口慧海著
東京 : 中央公論新社 , 2004.7
|
84 |
[ウ-7-1]
寛容論 / ヴォルテール著 ; 中川信訳
東京 : 中央公論新社 , 2011.1
|
85 |
[と-7-4]
唐宋の変革と官僚制 / 砺波護著
東京 : 中央公論新社 , 2011.12
|
86 |
[む-7-3]
エリュトゥラー海案内記 / 村川堅太郎訳註
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2011.6
|
87 |
. 大乗仏典 ; 7
維摩経 / 長尾雅人訳 . 首楞厳三昧経 / 丹治昭義訳
東京 : 中央公論新社 , 2002.8
|
88 |
[こ-7-2]
一老政治家の回想 / 古島一雄著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2015.11
|
89 |
[ゆ-7-1]
科学者の創造性 : 雑誌「自然」より / 湯川秀樹著
東京 : 中央公論新社 , 2021.10
|
90 |
[コ-7-3]
若い読者のための世界史 / エルンスト・H・ゴンブリッチ著 ; 中山典夫訳
改訂版. - 東京 : 中央公論新社 , 2022.10
|
91 |
S-8-10,S-8-11,S-8-12,S-8-13,S-8-14,S-8-15,S-8-16,S-8-17,S-8-18
江戸から東京へ / 矢田挿雲著
第1巻 - 第9巻. - 新版. - 東京 : 中央公論社 , 1998.9-
|
92 |
[モ-8-1]
シャネル : 人生を語る / ポール・モラン著 ; 山田登世子訳
東京 : 中央公論新社 , 2007.9
|
93 |
[せ-8-1]
日本の領土 / 芹田健太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2010.12
|
94 |
て8-1
地震雑感 / 津浪と人間 : 寺田寅彦随筆選集 / 寺田寅彦著 ; 千葉俊二, 細川光洋共編
東京 : 中央公論新社 , 2011.7
|
95 |
. 大乗仏典 ; 8
十地経 / 荒牧典俊訳
東京 : 中央公論新社 , 2003.6
|
96 |
B-9-3
南極点征服 / ロアルド・アムンゼン著 ; 谷口善也訳
東京 : 中央公論新社 , 2002.12
|
97 |
み-9-7
文章読本 / 三島由紀夫著
改版. - 東京 : 中央公論社 , 1995.12
|
98 |
. 大乗仏典 ; 9
宝積部経典 / 長尾雅人, 桜部建訳
東京 : 中央公論新社 , 2003.9
|
99 |
う-9-5
ノラや / 内田百間著
改版. - 東京 : 中央公論社 , 1997.1
|
100 |
[み-9-12]
古典文学読本 / 三島由紀夫著
東京 : 中央公論新社 , 2016.11
|
101 |
[タ-9-1]
帝政論 / ダンテ・アリギエーリ著 ; 小林公訳
東京 : 中央公論新社 , 2018.1
|
102 |
[う-9-12], [う-9-13], [う-9-14]
百鬼園戦後日記 / 内田百間著
1,2,3. - 東京 : 中央公論新社 , 2019.1-
|
103 |
[ま9-6]
密教とはなにか : 宇宙と人間 / 松長有慶著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.3
|
104 |
[し-9-12]
サド侯爵の生涯 / 澁澤龍彦著
新版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.8
|
105 |
. 大乗仏典 ; 10,11
三昧王経 / 田村智淳訳
1,2. - 東京 : 中央公論新社 , 2003.12-2004.1
|
106 |
[マ-10-3], [マ-10-4]
世界史 / ウィリアム・H・マクニール著 ; 増田義郎, 佐々木昭夫訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2008.1
|
107 |
[え-10-8]
切支丹の里 / 遠藤周作著
: 新装版. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2016.10
|
108 |
[み-10-23]
禅とは何か : それは達磨から始まった / 水上勉著
東京 : 中央公論新社 , 2018.12
|
109 |
C11
地下鉄のザジ / レーモン・クノー著 ; 生田耕作訳
東京 : 中央公論社 , 1974.10
|
110 |
三島由紀夫おぼえがき / 渋沢竜彦著
東京 : 中央公論社 , 1986.11
|
111 |
[み-11-3]
トペトロとの50年 : ラバウル従軍後記 / 水木しげる著
東京 : 中央公論新社 , 2002.7
|
112 |
[あ-11-6]
日本美術応援団オトナの社会科見学 / 赤瀬川原平, 山下裕二著
東京 : 中央公論新社 , 2011.7
|
113 |
[し-11-2]
海辺の生と死 / 島尾ミホ著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2013.7
|
114 |
[わ-11-4]
和辻哲郎座談 / 和辻哲郎著
東京 : 中央公論新社 , 2020.12
|
115 |
[ハ-12-1]
ヨーロッパ史における戦争 / マイケル・ハワード著 ; 奥村房夫, 奥村大作訳
改訂版. - 東京 : 中央公論新社 , 2010.5
|
116 |
13日間 : キューバ危機回顧録 / ロバート・ケネディ著 ; 毎日新聞社外信部訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.11
|
117 |
. 大乗仏典 ; 12
如来蔵系経典 / 高崎直道訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.4
|
118 |
[シ12-1], [シ12-2]
ナチス軍需相の証言 : シュペーア回想録 / アルベルト・シュペーア著 ; 品田豊治訳
上,下. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2020.5
|
119 |
. 大乗仏典 ; 13
ブッダ・チャリタ(仏陀の生涯) / 原実訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.8
|
120 |
[マ-13-1]
マッカーサー大戦回顧録 / ダグラス・マッカーサー著 ; 津島一夫訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.7
|
121 |
[あ-13-5]
空旅・船旅・汽車の旅 / 阿川弘之著
東京 : 中央公論新社 , 2014.12
|
122 |
. 大乗仏典 ; 14
龍樹論集 / 龍樹 [著] ; 梶山雄一, 瓜生津隆真訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.10
|
123 |
[の-14-1]
由布院ものがたり : 「玉の湯」溝口薫平に聞く / 溝口薫平 [述] ; 野口智弘著
東京 : 中央公論新社 , 2013.4
|
124 |
み-15-36 . 鳶魚江戸文庫 ; 34
芝・上野と銀座 / 三田村鳶魚著 ; 朝倉治彦編
東京 : 中央公論新社 , 1999.6
|
125 |
私の外国語修得法 / 阿部謹也編
東京 : 中央公論新社 , 1999.4
|
126 |
西丸式山遊記 / 西丸震哉著
東京 : 中央公論新社 , 2000.6
|
127 |
に-15-1
日本国憲法はこうして生まれた / 西修著
東京 : 中央公論新社 , 2000.4
|
128 |
た-15-6,た-15-7,た-15-8
富士日記 / 武田百合子著
上巻,中巻,下巻. - 改版. - 東京 : 中央公論社 , 1997.4-
|
129 |
[う-15-14]
回想のモンゴル / 梅棹忠夫著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2011.8
|
130 |
[う-15-13]
裏がえしの自伝 / 梅棹忠夫著
東京 : 中央公論新社 , 2011.4
|
131 |
. 大乗仏典 ; 15
世親論集 / 世親 [著] ; 長尾雅人, 梶山雄一, 荒牧典俊訳
東京 : 中央公論新社 , 2005.1
|
132 |
[う-15-12]
行為と妄想 : わたしの履歴書 / 梅棹忠夫著
東京 : 中央公論新社 , 2002.4
|
133 |
[き-15-17]
香港 ; 濁水渓 / 邱永漢著
増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.4
|
134 |
か-16-3
活断層と地震 / 金子史朗著
東京 : 中央公論社 , 1995.8
|
135 |
[ほ-16-1]
回送電車 / 堀江敏幸著
東京 : 中央公論新社 , 2008.6
|
136 |
[ほ-16-2] . 回送電車 / 堀江敏幸著 ; 2
一階でも二階でもない夜 / 堀江敏幸著
東京 : 中央公論新社 , 2009.12
|
137 |
[ほ-16-5] . 回送電車 / 堀江敏幸著 ; 3
アイロンと朝の詩人 / 堀江敏幸著
東京 : 中央公論新社 , 2012.10
|
138 |
[ほ-16-7] . 回送電車 / 堀江敏幸著 ; 4
象が踏んでも / 堀江敏幸著
東京 : 中央公論新社 , 2014.10
|
139 |
[お-17-1]
隣の国で考えたこと / 岡崎久彦著
東京 : 中央公論社 , 1983.7
|
140 |
ま-17-9
文章読本 / 丸谷才一著
改版. - 東京 : 中央公論社 , 1995.11
|
141 |
[う-17-9]
東京風景史の人々 / 海野弘著
東京 : 中央公論新社 , 2008.2
|
142 |
本屋風情 / 岡茂雄著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2008.5
|
143 |
[う-17-8]
モダン都市東京 : 日本の一九二〇年代 / 海野弘著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2007.5
|
144 |
[あ-17-2], [あ-17-3]
やちまた / 足立巻一著
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2015.3
|
145 |
[か-18-8]
マレー蘭印紀行 / 金子光晴著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2004.11
|
146 |
山の博物誌 / 西丸震哉著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2002.10
|
147 |
[く-18-1]
小堀遠州茶友録 / 熊倉功夫著
東京 : 中央公論新社 , 2007.12
|
148 |
[し-18-9]
赤頭巾ちゃん気をつけて / 庄司薫著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2002.10
|
149 |
[か-18-14]
マレーの感傷 : 金子光晴初期紀行拾遺 / 金子光晴著
東京 : 中央公論新社 , 2017.8
|
150 |
も-19-1
海のラクダ : 木造帆船ダウ同乗記 / 門田修著
東京 : 中央公論社 , 1998.11
|
151 |
[か19-4]
西洋学事始 / 樺山紘一著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2011.4
|
152 |
寂聴般若心経 : 生きるとは / 瀬戸内寂聴著
東京 : 中央公論社 , 1991.10
|
153 |
す-19-1,す-19-2
昭和という時代 : 鈴木治雄対談集 / 鈴木治雄著者代表
上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1997.4
|
154 |
ジャンヌ・ダルク / ジュール・ミシュレ著 ; 森井真, 田代葆訳
東京 : 中央公論社 , 1987.3
|
155 |
[こ-21-7]
馬込文学地図 / 近藤富枝著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.6
|
156 |
[わ-21-1]
渡邉恒雄回顧録 / 御厨貴監修・聞き手 ; 伊藤隆, 飯尾潤聞き手
東京 : 中央公論新社 , 2007.1
|
157 |
[M21]
板極道 / 棟方志功著
東京 : 中央公論社 , 1976.1
|
158 |
[に-21-1]
本で床は抜けるのか / 西牟田靖著
東京 : 中央公論新社 , 2018.3
|
159 |
と-22-1
咸臨丸海を渡る / 土居良三著
東京 : 中央公論社 , 1998.12
|
160 |
自殺論 / デュルケーム著 ; 宮島喬訳
東京 : 中央公論社 , 1985.9
|
161 |
イタリア・ルネサンスの文化 / ブルクハルト[著] ; 柴田治三郎訳
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1974
|
162 |
順礼紀行 / 徳富健次郎著
東京 : 中央公論社 , 1989.10
|
163 |
タイの僧院にて / 青木保著
東京 : 中央公論社 , 1979.2
|
164 |
ウィリアム・モリス : ラディカル・デザインの思想 / 小野二郎著
東京 : 中央公論社 , 1992.5
|
165 |
最後のロシア大公女マーリヤ : 革命下のロマノフ王家 / マーリヤ大公女著 ; 平岡緑訳
東京 : 中央公論社 , 1987.6
|
166 |
近代日本の海外留学史 / 石附実著
東京 : 中央公論社 , 1992.6
|
167 |
三国探検実記 : シャム・ラオス・安南 / 岩本千綱著
東京 : 中央公論社 , 1989.11
|
168 |
銀座 / 松崎天民著
東京 : 中央公論社 , 1992.11
|
169 |
火の島 : ジャワ・バリ島の記 / 阿部知二著
東京 : 中央公論社 , 1992.6
|
170 |
佐渡金山 / 磯部欣三著
東京 : 中央公論社 , 1992.8
|
171 |
江戸吉原図聚 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論社 , 1992.2
|
172 |
チベット遠征 / S・ヘディン[著] ; 金子民雄訳
東京 : 中央公論社 , 1992.9
|
173 |
インカ帝国探検記 : ある文化の滅亡の歴史 / 増田義郎著
東京 : 中央公論社 , 1975.9
|
174 |
[み-22-21]
中国史の名君と宰相 / 宮崎市定, 砺波護編
東京 : 中央公論新社 , 2011.11
|
175 |
[す-22-2]
大江戸寺社繁昌記 / 鈴木一夫著
東京 : 中央公論新社 , 2012.10
|
176 |
[す-22-3]
江戸の温泉三昧 / 鈴木一夫著
東京 : 中央公論新社 , 2014.9
|
177 |
[わ-22-1]
聴衆の誕生 : ポスト・モダン時代の音楽文化 / 渡辺裕著
東京 : 中央公論新社 , 2012.2
|
178 |
[ひ-24-1]
東京老舗の履歴書 / 樋口修吉著
東京 : 中央公論新社 , 2001.5
|
179 |
南洋通信 / 中島敦著
東京 : 中央公論新社 , 2001.9
|
180 |
秘境西域八年の潜行抄 / 西川一三著
東京 : 中央公論新社 , 2001.10
|
181 |
さまよえる湖 / スヴェン・ヘディン著 ; 鈴木啓造訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.10
|
182 |
新幹線開発物語 / 角本良平著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2001.12
|
183 |
コータンの廃墟 / オーレル・スタイン著 ; 松田寿男訳
東京 : 中央公論新社 , 2002.9
|
184 |
中央アジア秘宝発掘記 / ル・コック著 ; 木下龍也訳
東京 : 中央公論新社 , 2002.9
|
185 |
ヘディン交遊録 : 探検家の生涯における17人 / 金子民雄著
東京 : 中央公論新社 , 2002.4
|
186 |
馬仲英の逃亡 / スヴェン・ヘディン著 ; 小野忍訳
東京 : 中央公論新社 , 2002.4
|
187 |
鎌倉佛教 : 親鸞・道元・日蓮 / 戸頃重基著
東京 : 中央公論新社 , 2002.11
|
188 |
[S-24-6] . 日本の近代 / 伊藤隆 [ほか] 編 ; 6
戦争・占領・講和 : 1941〜1955 / 五百旗頭真著
東京 : 中央公論新社 , 2013.9
|
189 |
[S-24-5] . 日本の近代 ; 5
政党から軍部へ : 1924-1941 / 北岡伸一著
東京 : 中央公論新社 , 2013.6
|
190 |
[S-25-5] . シリーズ日本の近代 / 伊藤隆 [ほか] 編集委員
メディアと権力 / 佐々木隆著
東京 : 中央公論新社 , 2013.7
|
191 |
[よ-25-5]
サウスポイント / よしもとばなな著
東京 : 中央公論新社 , 2011.4
|
192 |
[S-25-7] . シリーズ日本の近代 / 伊藤隆 [ほか] 編集委員
日本の内と外 / 伊藤隆著
東京 : 中央公論新社 , 2014.1
|
193 |
[わ-25-1]
装丁物語 / 和田誠著
東京 : 中央公論新社 , 2020.2
|
194 |
み-27-3
彩色江戸物売図絵 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論社 , 1996.3
|
195 |
[は-27-2]
傷だらけの映画史 : ウーファからハリウッドまで / 蓮實重彦, 山田宏一著
東京 : 中央公論新社 , 2001.3
|
196 |
西から東にかけて : 平山郁夫画文集 / 平山郁夫著
東京 : 中央公論社 , 1991.11
|
197 |
[も-27-4]
拍手のルール : 秘伝クラシック鑑賞術 / 茂木大輔著
東京 : 中央公論新社 , 2011.9
|
198 |
[く-27-1]
遥かなる山旅 / 串田孫一著 ; [高丘卓編]
東京 : 中央公論新社 , 2018.1
|
199 |
[か-29-2]
「悲しき熱帯」の記憶 : レヴィ=ストロースから50年 / 川田順造著
東京 : 中央公論新社 , 2010.10
|
200 |
[た-30-49]
谷崎潤一郎=渡辺千萬子往復書簡 / 谷崎潤一郎, 渡辺千萬子著
東京 : 中央公論新社 , 2006.1
|
201 |
[た-30-52]
痴人の愛 / 谷崎潤一郎著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2006.10
|
202 |
た-33-11
パリのカフェをつくった人々 / 玉村豊男著
東京 : 中央公論社 , 1997.8
|
203 |
た-33-18
東欧・旅の雑学ノート : 腹立ちてやがて哀しき社会主義 / 玉村豊男著
東京 : 中央公論新社 , 2000.8
|
204 |
[BIBLIO]
ガンジー自伝 / マハトマ・ガンジー著 ; 蝋山芳郎訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2004.2
|
205 |
ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック / 村上春樹著
東京 : 中央公論社 , 1991.4
|
206 |
[R33]
戦後欧米見聞録 / 近衞文麿著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2006.11
|
207 |
美しさと哀しみと / 川端康成著
東京 : 中央公論社 , 1973
|
208 |
[も-33-1]
馬の世界史 / 本村凌二著
東京 : 中央公論新社 , 2013.11
|
209 |
[ま-33-3]
名人に香車を引いた男 : 升田幸三自伝 / 升田幸三著
東京 : 中央公論新社 , 2003.8
|
210 |
[た33-24]
美味礼讃 / ブリア=サヴァラン著 ; 玉村豊男編訳・解説
上. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.1
|
211 |
[た33-25]
美味礼讃 / ブリア=サヴァラン著 ; 玉村豊男編訳・解説
下. - 東京 : 中央公論新社 , 2021.1
|
212 |
や-34-2
イスラ-ムとアメリカ / 山内昌之著
東京 : 中央公論社 , 1998.4
|
213 |
や-34-1
民族問題入門 / 山内昌之著
東京 : 中央公論社 , 1996.2
|
214 |
[ま-34-4]
ルナティックス : 月を遊学する / 松岡正剛著
東京 : 中央公論新社 , 2005.7
|
215 |
[き-34-1]
自民党 : 政権党の38年 / 北岡伸一著
東京 : 中央公論新社 , 2008.7
|
216 |
な-35-3
世紀末中国のかわら版 : 絵入新聞『点石斎画報』の世界 / 中野美代子, 武田雅哉編訳
東京 : 中央公論新社 , 1999.3
|
217 |
[ま-35-2]
告白 / 町田康著
東京 : 中央公論新社 , 2008.2
|
218 |
[い-35-20]
十二人の手紙 / 井上ひさし著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2009.1
|
219 |
[き-35-1]
日本語の思考法 / 木下是雄著
東京 : 中央公論新社 , 2009.4
|
220 |
[い-35-17]
國語元年 / 井上ひさし著
東京 : 中央公論新社 , 2002.4
|
221 |
[と-38-1]
文化としての数学 / 遠山啓著
東京 : 中央公論新社 , 2021.9
|
222 |
な-39-1
近世大工の美学 : 環境倫理としての日本古典建築学 / 内藤昌著
東京 : 中央公論社 , 1997.8
|
223 |
江戸年中行事図聚 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論社 , 1998.1
|
224 |
[よ-39-1]
それからはスープのことばかり考えて暮らした / 吉田篤弘著
東京 : 中央公論新社 , 2009.9
|
225 |
[ひ-39-1]
冴子の東京物語 / 氷室冴子著
東京 : 中央公論新社 , 2022.6
|
226 |
[ふ-40-1]
建築の歴史 / 藤井恵介, 玉井哲雄著
東京 : 中央公論新社 , 2006.1
|
227 |
チベット遠征 / スヴェン・ヘディン著 ; 金子民雄訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2006.1
|
228 |
[い-41-4]
ユーラシア大陸思索行 / 色川大吉著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2011.6
|
229 |
本郷菊富士ホテル / 近藤富枝著
東京 : 中央公論社 , 1983.4
|
230 |
スティル・ライフ / 池澤夏樹著
東京 : 中央公論社 , 1991.12
|
231 |
[き-41-1]
優しいおとな / 桐野夏生著
東京 : 中央公論新社 , 2013.8
|
232 |
[よ-42-1]
「ヨミダス歴史館」で読み解く近代事件史 / 読売新聞メディア戦略局著
東京 : 中央公論新社 , 2010.10
|
233 |
[よ-43-2], [よ-43-3]
怒り / 吉田修一著
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2016.1
|
234 |
[よ-46-1]
高度成長 : 日本を変えた六〇〇〇日 / 吉川洋著
東京 : 中央公論新社 , 2012.4
|
235 |
[み-46-1], [み-46-2]
母の遺産 : 新聞小説 / 水村美苗著
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2015.3
|
236 |
[き-46-1]
組織の不条理 : 日本軍の失敗に学ぶ / 菊澤研宗著
東京 : 中央公論新社 , 2017.3
|
237 |
[さ-48-1]
プチ哲学 / 佐藤雅彦文と絵
東京 : 中央公論新社 , 2004.3
|
238 |
[こ-49-1]
町工場巡礼の旅 / 小関智弘著
東京 : 中央公論新社 , 2009.1
|
239 |
か-50-3
羅臼 : 知床の人びと / 甲斐崎圭著
東京 : 中央公論社 , 1998.2
|
240 |
か-50-1
第十四世マタギ : 松橋時幸一代記 / 甲斐崎圭著
東京 : 中央公論社 , 1996.8
|
241 |
[よ-50-1]
性犯罪報道 : いま見つめるべき現実 / 読売新聞大阪本社社会部著
東京 : 中央公論新社 , 2013.6
|
242 |
[し-51-1]
摂受心院 : その人の心に生きる / 「摂受心院」刊行会編 ; 奥山倫明 [ほか] 著
東京 : 中央公論新社 , 2018.7
|
243 |
[し-52-1]
日本語びいき / 清水由美文 ; ヨシタケシンスケ絵
東京 : 中央公論新社 , 2018.8
|
244 |
[な-52-5]
文豪と東京 : 明治・大正・昭和の帝都を映す作品集 / 長山靖生編
東京 : 中央公論新社 , 2018.11
|
245 |
[な-52-6]
文豪と食 : 食べ物にまつわる珠玉の作品集 / 長山靖生編
東京 : 中央公論新社 , 2019.10
|
246 |
[さ-53-1], [さ-53-2]
大作曲家たちの履歴書 / 三枝成彰著
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2009.12
|
247 |
柔らかい個人主義の誕生 : 消費社会の美学 / 山崎正和著
東京 : 中央公論社 , 1987.3
|
248 |
[は-54-4]
愉快なる地図 : 台湾・樺太・パリへ / 林芙美子著
東京 : 中央公論新社 , 2022.4
|
249 |
あ-55-1
幕末・維新江戸庶民の楽しみ / 青木宏一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2000.7
|
250 |
文明の生態史観 / 梅棹忠夫著
改版. - 東京 : 中央公論社 , 1998.1
|
251 |
[は-56-2]
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録 / 早坂隆著
東京 : 中央公論新社 , 2008.1
|
252 |
[た-56-1], [た-56-2]
新釈落語咄 / 立川談志著
[その1],その2. - 東京 : 中央公論新社 , 1999.5-2002.5
|
253 |
[な-56-2]
南洋通信 / 中島敦著
増補新版. - 東京 : 中央公論新社 , 2019.7
|
254 |
[か-56-15]
パリのパサージュ : 過ぎ去った夢の痕跡 / 鹿島茂著
東京 : 中央公論新社 , 2021.5
|
255 |
[さ-57-1]
虐待の家 : 「鬼母」と呼ばれた女たち / 佐藤万作子著
東京 : 中央公論新社 , 2011.6
|
256 |
[あ-59-2]
お腹召しませ / 浅田次郎著
東京 : 中央公論新社 , 2008.9
|
257 |
蔵 / 宮尾登美子著
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1995.7
|
258 |
[あ-59-4], [あ-59-5]
一路 / 浅田次郎著
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2015.4
|
259 |
[こ60-1]
ひたすら面白い小説が読みたくて / 児玉清著
東京 : 中央公論新社 , 2017.5
|
260 |
[や-61-1]
展覧会いまだ準備中 / 山本幸久著
東京 : 中央公論新社 , 2015.12
|
261 |
[よ-61-1]
われ敗れたり : コンピュータ棋戦のすべてを語る / 米長邦雄著
東京 : 中央公論新社 , 2017.8
|
262 |
[さ-63-2]
英語襲来と日本人 : 今なお続く苦悶と狂乱 / 斎藤兆史著
東京 : 中央公論新社 , 2017.1
|
263 |
[あ-64-2]
ピアニストが見たピアニスト : 名演奏家の秘密とは / 青柳いづみこ著
東京 : 中央公論新社 , 2010.1
|
264 |
[あ-64-4]
ピアニストは指先で考える / 青柳いづみこ著
東京 : 中央公論新社 , 2010.12
|
265 |
[あ-64-5]
六本指のゴルトベルク / 青柳いづみこ著
東京 : 中央公論新社 , 2012.8
|
266 |
[さ-64-1]
江戸前の釣り / 三遊亭金馬著
東京 : 中央公論新社 , 2013.5
|
267 |
[お-66-2]
自民党抗争史 : 権力に憑かれた亡者たち / 奥島貞雄著
東京 : 中央公論新社 , 2009.5
|
268 |
[さ-67-1]
日本歓楽郷案内 / 酒井潔著
東京 : 中央公論新社 , 2014.8
|
269 |
[お-68-1]
「女らしさ」の文化史 : 性・モード・風俗 / 小倉孝誠著
東京 : 中央公論新社 , 2006.8
|
270 |
[な-68-2]
歴史と戦略 / 永井陽之助著
東京 : 中央公論新社 , 2016.12
|
271 |
[な-68-1]
新編現代と戦略 / 永井陽之助著
東京 : 中央公論新社 , 2016.12
|
272 |
[や-68-1]
日本の民俗学 / 柳田國男著
東京 : 中央公論新社 , 2019.6
|
273 |
[あ-69-1]
追悼の達人 / 嵐山光三郎著
東京 : 中央公論新社 , 2011.1
|
274 |
[や-71-1]
臨済録 / [臨済義玄著] ; 柳田聖山訳
東京 : 中央公論新社 , 2019.9
|
275 |
[た-73-1]
沖縄の島守 : 内務官僚かく戦えり / 田村洋三著
東京 : 中央公論新社 , 2006.7
|
276 |
[た-73-3]
特攻に殉ず : 地方気象台の沖縄戦 / 田村洋三著
東京 : 中央公論新社 , 2016.6
|
277 |
[や73-1]
暮しの数学 / 矢野健太郎著
東京 : 中央公論新社 , 2020.4
|
278 |
[あ75-4]
真田信繁 : 戦国乱世の終焉 / 相川司著
東京 : 中央公論新社 , 2015.10
|
279 |
[あ-76-1]
転んでもただでは起きるな! : 定本・安藤百福 / 安藤百福発明記念館編
東京 : 中央公論新社 , 2013.11
|
280 |
[あ79-2]
高座のホームズ : 昭和稲荷町らくご探偵 / 愛川晶著
東京 : 中央公論新社 , 2018.3
|
281 |
[お-80-4]
大江戸長屋ばなし / 興津要著
東京 : 中央公論新社 , 2014.4
|
282 |
[か-81-2]
魔法飛行 / 川上未映子著
東京 : 中央公論新社 , 2015.2
|
283 |
い-85-1
海の往還記 : 近世国際人列伝 / 泉秀樹著
東京 : 中央公論社 , 1999.1
|
284 |
[か-87-1]
歌丸不死鳥ひとり語り / 桂歌丸著 ; 長井好弘編
東京 : 中央公論新社 , 2018.8
|
285 |
い-89-1
日本の不思議な宿 / 巌谷国士著
東京 : 中央公論新社 , 1999.4
|
286 |
[た-95-1]
すごい宇宙講義 / 多田将著
東京 : 中央公論新社 , 2020.10
|
287 |
[い-111-4]
ちいさな桃源郷 : 山の雑誌アルプ傑作選 / 池内紀編
東京 : 中央公論新社 , 2018.3
|
288 |
[い-116-1]
食べごしらえおままごと / 石牟礼道子著
東京 : 中央公論新社 , 2012.9
|