1 |
003
超高齢社会は高齢者が支える : 年齢差別 (エイジズム) を超えて創造的老い (プロダクティブ・エイジング) へ / 藤田綾子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2007.4
|
2 |
6
失われた風景を求めて : 災害と復興、そして景観 / 鳴海邦碩, 小浦久子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2008.5
|
3 |
008
歴史学のフロンティア : 地域から問い直す国民国家史観 / 秋田茂, 桃木至朗編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2008.10
|
4 |
009 . 懐徳堂
墨の道 印の宇宙 : 懐徳堂の美と学問 / 湯浅邦弘著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2008.12
|
5 |
013
わかる歴史・面白い歴史・役に立つ歴史 : 歴史学と歴史教育の再生をめざして / 桃木至朗著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2009.4
|
6 |
15
主婦になったパリのブルジョワ女性たち : 100年前の新聞・雑誌から読み解く / 松田祐子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2009.7
|
7 |
021, 058
古代語の謎を解く / 蜂矢真郷著
[1],2. - 吹田 : 大阪大学出版会 , 2010.3-
|
8 |
023
フランス表象文化史 : 美のモニュメント / 和田章男著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2010.9
|
9 |
024 . 懐徳堂
漢学と洋学 : 伝統と新知識のはざまで / 岸田知子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2010.9
|
10 |
025
ベルリン・歴史の旅 : 都市空間に刻まれた変容の歴史 / 平田達治著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2010.10
|
11 |
036
知財インテリジェンス : 知識経済社会を生き抜く基本教養 / 玉井誠一郎著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2012.8
|
12 |
039
上田秋成 : 絆としての文芸 / 飯倉洋一著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2012.12
|
13 |
044
グローバルヒストリーと帝国 / 秋田茂, 桃木至朗編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2013.3
|
14 |
48
アーカイブ・ボランティア : 国内の被災地で、そして海外の難民資料を / 大西愛編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2014.6
|
15 |
049
サッカーボールひとつで社会を変える : スポーツを通じた社会開発の現場から / 岡田千あき著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2014.6
|
16 |
050
女たちの満洲 : 多民族空間を生きて / 生田美智子編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2015.4
|
17 |
052
むかしの家に学ぶ : 登録文化財からの発信 / 畑田耕一編著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2016.2
|
18 |
56
グローバルヒストリーと戦争 / 秋田茂, 桃木至朗編著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2016.4
|
19 |
57
世阿弥を学び、世阿弥に学ぶ / 天野文雄編集
吹田 : 大阪大学出版会 , 2016.7
|
20 |
59
地震・火山や生物でわかる地球の科学 / 松田准一著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2017.2
|
21 |
60
フランス流日本文学 : こう読めば面白い! : 子規から太宰まで / 柏木隆雄著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2017.6
|
22 |
064
黄砂の越境マネジメント : 黄土・植林・援助を問いなおす = Global management of Asian dust / 深尾葉子著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2018.9
|
23 |
65
古墳時代に魅せられて / 都出比呂志著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2018.12
|
24 |
068
日本を彩る香りの記憶 / 内野花著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2019.1
|
25 |
70
公文書をアーカイブする : 事実は記録されている / 小川千代子, 菅真城, 大西愛編著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2019.7
|
26 |
072
グローバルヒストリーから考える新しい大学歴史教育 : 日本史と世界史のあいだで / 秋田茂, 桃木至朗編著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2020.3
|
27 |
73
スポーツで蒔く平和の種 : 紛争・難民・平和構築 / 岡田千あき編著
吹田 : 大阪大学出版会 , 2020.12
|
28 |
76
アーカイブズとアーキビスト : 記録を守り伝える担い手たち / 大阪大学アーカイブズ, 高橋明男, 菅真城編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2021.3
|