ようこそ  ゲスト さん

駒澤大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
蔵書検索
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • 雑誌最新巻号案内
    • AV資料新着案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • ベストリーディング
    • 新着図書コーナー
    • 指定図書
    • 教職員著作
    • リーダーズ
    • 企画展示
    • スタッフおすすめコーナー
    • メインカウンター取置
MyOPAC(利用者サービス)
    • 貸出・予約状況照会
    • 文献複写・貸借申込み
    • 文献複写・貸借申込み状況照会
    • 図書選定委員(教員)図書購入申込状況照会
    • 学生リクエスト図書・教員推薦図書申込
    • 学生リクエスト図書・教員推薦図書申込状況照会
    • ONLINEレファレンス
  • Kompass 利用ガイド
  • データベース
  • 電子ブック・電子ジャーナル検索
  • 電子貴重書庫
  • リポジトリ
  • 世田谷6大学横断検索
  • 図書館HP
  • 大学HP
  • 蔵書検索
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

CiNii Books

CiNii Research

IRDB

NDLサーチ

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類表からの検索を行います。一覧から一つを選択し「検索」ボタンをクリックしてください。
  • 日本十進分類
  • 駒澤大学和漢図書分類表(KDC)
  • 駒澤大学洋書十進分類表(KDC)
  • デューイ十進分類表(DC) 19版

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

検索キーワード:(標準分類: 801)

該当件数:720件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • メール送信
  • ファイル出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    コトバを科学する : 言語学概要 / 佐藤孝著

    東京 : 法政大学出版局 , 1962.9

     図書



  • 2.

    認知言語学論考 / 山梨正明他編

    No.1(2001) - No.14. - 東京 : ひつじ書房 , 2001.9-

     図書



  • 3.

    チョムスキー言語学講義 : 言語はいかにして進化したか / ノーム・チョムスキー, ロバート・C・バーウィック著 ; 渡会圭子訳

    東京 : 筑摩書房 , 2017.10. - (ちくま学芸文庫 ; [チ3-1])

     図書



  • 4.

    言語起源論 / ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー [著] ; 宮谷尚実訳

    東京 : 講談社 , 2017.10. - (講談社学術文庫 ; [2457])

     図書



  • 5.

    対話表現はなぜ必要なのか : 最新の理論で考える / 東森勲編

    東京 : 朝倉書店 , 2017.3. - (シリーズ「言語表現とコミュニケーション」 ; 2)

     図書



  • 6.

    発話の解釈はなぜ多様なのか : コミュニケーション能力の働きを考える / 中島信夫編

    東京 : 朝倉書店 , 2017.3. - (シリーズ「言語表現とコミュニケーション」 ; 3)

     図書



  • 7.

    語はなぜ多義になるのか : コンテキストの作用を考える / 中野弘三編

    東京 : 朝倉書店 , 2017.3. - (シリーズ「言語表現とコミュニケーション」 ; 1)

     図書



  • 8.

    語用論研究法ガイドブック = A guidebook for research in pragmatics / 加藤重広, 滝浦真人編

    東京 : ひつじ書房 , 2016.11

     図書



  • 9.

    自然論理と日常言語 : ことばと論理の統合的研究 / 山梨正明編

    東京 : ひつじ書房 , 2016.12

     図書



  • 10.

    外国語を学ぶための言語学の考え方 / 黒田龍之助著

    東京 : 中央公論新社 , 2016.2. - (中公新書 ; 2363)

     図書



  • 11.

    チョムスキー言語の科学 : ことば・心・人間本性 / チョムスキー [述] ; J・マッギルヴレイ聞き手 ; 成田広樹訳

    東京 : 岩波書店 , 2016.5

     図書



  • 12.

    言語の主観性 : 認知とポライトネスの接点 / 小野正樹, 李奇楠編

    東京 : くろしお出版 , 2016.6

     図書



  • 13.

    本当にわかる言語学 : フシギなくらい見えてくる! / 佐久間淳一著

    東京 : 日本実業出版社 , 2013.12

     図書



  • 14.

    歴史語用論の方法 = Methods in historical pragmatics / 高田博行, 小野寺典子, 青木博史編

    東京 : ひつじ書房 , 2018.5

     図書



  • 15.

    日英語と文化の記号論 / 有馬道子著

    東京 : 開拓社 , 2015.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 52)

     図書



  • 16.

    言語起源論 : 旋律と音楽的模倣について / ルソー著 ; 増田真訳

    東京 : 岩波書店 , 2016.8. - (岩波文庫 ; 青(33)-623-7)

     図書



  • 17.

    修辞的表現論 : 認知と言葉の技巧 / 山梨正明著

    東京 : 開拓社 , 2015.10. - (開拓社言語・文化選書 ; 56)

     図書



  • 18.

    言語理論としての語用論 : 入門から総論まで / 今井邦彦著

    東京 : 開拓社 , 2015.3. - (開拓社言語・文化選書 ; 50)

     図書



  • 19.

    よくわかる言語学 / 窪薗晴夫編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.10. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 20.

    28言語で読む「星の王子さま」 : 世界の言語を学ぶための言語学入門 / 風間伸次郎, 山田怜央編著

    府中 (東京都) : 東京外国語大学出版会 , 2021.3

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • AV資料新着案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • ベストリーディング
  • 新着図書コーナー
  • 指定図書
  • 教職員著作
  • リーダーズ
  • 企画展示
  • スタッフおすすめコーナー
  • メインカウンター取置

MyOPAC(利用者サービス)  *ブックマークの使い方

  • 貸出・予約状況照会
  • 文献複写・貸借申込み
  • 文献複写・貸借申込み状況照会
  • 図書選定委員(教員)図書購入申込状況照会
  • 学生リクエスト図書・教員推薦図書申込
  • 学生リクエスト図書・教員推薦図書申込状況照会
  • ONLINEレファレンス

関連

  • 駒澤大学図書館
  • 大学HP