検索キーワード:(標準分類: 802)
該当件数:96件
言語復興の未来と価値 : 理論的考察と事例研究 / 桂木隆夫, ジョン・C・マーハ編 = Minority language revitalization : contemporary approaches / edited by Takao Katsuragi and John C. Maher
東京 : 三元社 , 2016.12. - (学習院大学東洋文化研究叢書)
図書
帝国・国民・言語 : 辺境という視点から / 平田雅博, 原聖編
東京 : 三元社 , 2017.3
言語多様性の継承は可能か : 新版・欧州周縁の言語マイノリティと東アジア / 寺尾智史著
東京 : 彩流社 , 2017.8
なくなりそうな世界のことば / 吉岡乾著 ; 西淑イラスト
大阪 : 創元社 , 2017.8
ことばの起源 : 猿の毛づくろい、人のゴシップ / ロビン・ダンバー著 ; 松浦俊輔, 服部清美訳
: 新装版. - 東京 : 青土社 , 2016.8
滅びゆく世界の言語小百科 / ジニー・ナイシュ著
東京 : 柊風舎 , 2016.6
英語と開発 : グローバル化時代の言語政策と教育 / エリザベス・J.アーリング, フィリップ・サージェント編
横浜 : 春風社 , 2015.10
多言語主義再考 : 多言語状況の比較研究 / 砂野幸稔編
東京 : 三元社 , 2012.3
先住民族の言語の権利 : 世界と日本 / 反差別国際運動(IMADR)編
東京 : 反差別国際運動(IMADR). - 大阪 : 解放出版社 (発売) , 2019.9. - (IMADRブックレット ; 18)
言語の起源 : 人類の最も偉大な発明 / ダニエル・L・エヴェレット著 ; 松浦俊輔訳
東京 : 白揚社 , 2020.7
少数言語をめぐる10の旅 : フィールドワークの最前線から / 大角翠編著
東京 : 三省堂 , 2003.3
「消えゆくことば」の地を訪ねて / マーク・エイブリー [著] ; 木下哲夫訳
東京 : 白水社 , 2006.4
絶滅していく言語を救うために : ことばの死とその再生 / クロード・アジェージュ [著] ; 糟谷啓介訳
東京 : 白水社 , 2004.3
ひとのことばの起源と進化 / 池内正幸著
東京 : 開拓社 , 2010.6. - (開拓社言語・文化選書 ; 19)
多言語社会に備えて / 山本忠行, 河原俊昭編著
東京 : くろしお出版 , 2007.6. - (世界の言語政策 ; 第2集)
言語政策とは何か / ルイ=ジャン・カルヴェ著 ; 西山教行訳
東京 : 白水社 , 2000.7. - (文庫クセジュ ; 829)
言語史原理 / ヘルマン・パウル [著] ; 福本喜之助訳
東京 : 講談社 , 1965.11
学校教育における少数派言語 / 「ことばと社会」編集委員会編
東京 : 三元社 , 2011.10. - (ことばと社会 : 多言語社会研究 / 「ことばと社会」編集委員会編 ; 13号)
亡びゆく言語を話す最後の人々 / K.デイヴィッド・ハリソン著 ; 川島満重子訳
東京 : 原書房 , 2013.4
危機言語 : 言語の消滅でわれわれは何を失うのか / ニコラス・エヴァンズ著 ; 大西正幸, 長田俊樹, 森若葉訳
京都 : 京都大学学術出版会 , 2013.2. - (地球研ライブラリー ; 24)