検索キーワード:(件名: #精神障害者福祉)
該当件数:460件
歩み始めた地域総合支援 / 精神保健福祉白書編集委員会編集
東京 : 中央法規出版 , 2013.12. - (精神保健福祉白書 ; 2014年版)
図書
10年のあゆみ / 東京都立世田谷リハビリテーションセンター編
昭和58年度版. - 東京 : 東京都立世田谷リハビリテーションセンター , 1983.8
ノーマライゼーションの実現に向けて : 精神障害者が地域で普通に生活していくために / 総務庁行政監察局編
東京 : 大蔵省印刷局 , 1996.1
これからの精神保健福祉 : 精神保健福祉士ガイドブック / 日本精神保健福祉士協会編集
第3版. - 東京 : へるす出版 , 2003.2
“心のケア"=スタッフのための対人援助技術 : 知的な障害のある人を支えるために / さぽーと優&遊著
我孫子 : 大揚社. - 東京 : 星雲社(発売) , 2004.4
ノーマライゼーションの原理 : 普遍化と社会変革を求めて / ベンクト・ニィリエ著 ; 河東田博 [ほか] 訳編
新訂版. - 東京 : 現代書館 , 2004.5
精神障害者生活支援研究 : 生活支援モデルにおける関係性の意義 / 藤井達也著
東京 : 学文社 , 2004.6
「知的(発達)障害者」福祉思想とその潮流 : 東西国際社会思想の比較 / 小堀憲助著
八王子 : 中央大学出版部 , 2004.6. - (日本比較法研究所研究叢書 ; 66)
よくわかる精神保健福祉 / 藤本豊, 花澤佳代編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.7. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)
施設解体宣言から福祉改革へ : 障害をもつ人への支援も介護保険で / 田島良昭著
東京 : ぶどう社 , 2004.9
精神障害者が使える福祉制度のてびき
2004版. - 第2版. - 東京 : 全国精神障害者家族会連合会 , 2004.5. - (ぜんかれん ; 号外)
精神障害者グループホーム設置・運営ハンドブック / 全国精神障害者家族会連合会, 全国精神障害者地域生活支援協議会編集
東京 : 中央法規出版 , 2005.3
精神障害者と家族のための生活・医療・福祉制度のすべてQ&A / 森谷康文, 杉本豊和, ゆうゆう編集部編
第6版. - 東京 : 萌文社 , 2005.2
精神保健福祉論 / 柏木昭 [ほか] 編集代表
改訂第3版. - 東京 : へるす出版 , 2005.1. - (精神保健福祉士養成セミナー / 精神保健福祉士養成セミナー編集委員会編集 ; 第4巻)
精神保健福祉援助演習 / 柏木昭, 石川到覚, 荒田寛編集代表
改訂第3版. - 東京 : へるす出版 , 2005.1. - (精神保健福祉士養成セミナー / 精神保健福祉士養成セミナー編集委員会編集 ; 第7巻)
体験的精神障害者福祉論 : スティグマの視点から / 竹原利栄著
京都 : 晃洋書房 , 2005.3
もう1つの価値 / 増田一世著
さいたま : やどかり出版 , 2005.10. - (プラクティス ; 1 . 共生・共創・協働の社会 ; 1)
「べてるの家」から吹く風 / 向谷地生良著
東京 : いのちのことば社 , 2006.4
転換期を迎える精神保健福祉 / 精神障害者社会復帰促進センター, 全国精神障害者家族会連合会, 精神保健福祉白書編集委員会編
東京 : 中央法規出版 , 2006.1. - (精神保健福祉白書 ; 2006年版)
精神障害者ケアマネジメントマニュアル / 寺田一郎著
改訂. - 東京 : 中央法規出版 , 2003.8